最近、どてるし恒例夏のお泊り走行会の下見に行ってまいりました。
去年は佐渡島でしたが、今年は九州です。
遠出する時には便利なさんふらわあに乗って出発です。
夜出港のフェリーでご飯・お風呂を済ませ、寝て起きたらもう別府です。

別府の町はまずはこんな湯けむりがお出迎え。
外は温泉の香りです。

この道を自転車で登るのかぁ…
色々な意味でキツそうです。
...ということで、予定してた経路を変更することにしました。
見に来て良かった...
景色は良いです。
由布院まで来ると周りの山の形もいつもと違って不思議。


サイクリングロードらしきものを発見!
スタート地点はここ飯田高原からに決定しました。
ここならとても走りやすそうです。

初めて来た時はそこまですご~いと思わなかったのですが、
今になればなかなか見れない景色なんだなとわかります。
山の火口に町が有るとても不思議なところです。

火口の町・阿蘇市に降りて、また山頂の火口へ向かいます。
草千里ヶ浜へ…火口も行きたかったのですが、規制中でダメでした。

それから阿蘇市内の内牧温泉へ行きます。
1日目の宿泊地はここの予定です。
店主が無職で旅してた頃に半月近く滞在していた所です。
店主はこの下見中は花粉症で体調が崩れてます。
夕ご飯もそこそこに布団にダウンなんてこともありました。
夕ご飯もそこそこに布団にダウンなんてこともありました。
でも自分の仕事はきっかりこなしています。
働く男感は全く出ていませんが…



ここ半年程店主はユル~く断砂糖生活をしてきましたが、久しぶりのソフトクリームの仕事に癒されてました。
道路の状態や経路チェックをしつつ、由布院を練り歩きます。
こんなに観光地だなんてびっくりです。
いろんなお店に入りたいし、色々物色したいし…
お店の開店前のタイミングなので人通りは少ないですが、開店時間になると平日でもたくさんの観光客で賑わっていました。
お店の開店前のタイミングなので人通りは少ないですが、開店時間になると平日でもたくさんの観光客で賑わっていました。
時間が限られているのでじっくりは堪能出来ませんでしたが、また本番で練り歩きたいです。
金鱗湖も見てきました。

人もお魚さんもたくさんでした。
由布院で遊んでから別府に戻ります。
帰りのフェリーの時間までに別府の温泉に浸ろうとJR別府駅に居る温泉名人におススメの温泉をいくつか紹介してもらって…
さあ、帰る前にひとっ風呂浴びて...と思っていたのに、限られた時間と定休日、受付終了には勝てませんでした。
下見なのに別府温泉のどこにも浸かることなく帰りのフェリーに乗り込みます。

この無念晴らすために、また行きます‼
一緒にどてるし夏合宿はいかがですか?
開催日時:8月4~6日
(フェリーは8月3日19:55に大阪南港から出発して、8月7日の朝6:35大阪南港に帰着予定です。)
定員:9名
只今色々調整中のため
詳細はまた後日…
~琵琶湖・湖西のスポーツ自転車専門店どてるし~
当店でお買い上げ頂いた自転車はすべて分解してから確実な組み立てをします。 隅々までチェックしているので、点検と簡単な調整はずっと無料です。
スポーツバイクで困った事はお気軽にご相談ください。
毎週末朝の走行会やってます。どなたでもお気軽にご参加下さい。
一緒に九州走行会と自転車を楽しみましょう♪
スポーツバイクで困った事はお気軽にご相談ください。
毎週末朝の走行会やってます。どなたでもお気軽にご参加下さい。
一緒に九州走行会と自転車を楽しみましょう♪