琵琶湖・湖西のスポーツバイクプロショップどてるしの店主です。
最後に開催したのは何年前だったか記憶が曖昧なくらい久しぶりに、琵琶湖大橋から北を一周する北湖一周走行会を開催しました。
10月14日のスポーツの日を臨時休業させて頂いての開催でした。
日の出後の気持ち良い明るさ
しかも今回はどてるしのイベントでもロードバイク山下塾を開催して下さっている、元プロレーサーの山下貴宏さんをゲストにお迎えして行ってきました!
「どてベアリング」にチューニングしたホイールのSMITH セラライトを使ってもらいました。
感想が楽しみ( *´艸`)
まずは琵琶湖大橋を渡った先のモニュメント前で記念撮影
ポーズで一日の体力を使い切ってしまう恐れあり
日の出の後の朝焼け感と清々しい気候で暑くもなく寒くもなく、しかもきつい向かい風も無く最高のビワイチ日和となりました。
観光名所や写真映えスポットにも立ち寄りながら進みます。
見事逆光のタイミング
今回は山下塾長にうさぎさんチームを先導して頂いて、店主がかめさんチームを先導するという2グループ制でサポートカーをつけてのお気軽ビワイチプランです。
走力の合う方同士で走るのは楽しいですね。
同じ趣味の方同士が集まってのイベントもホント楽しいものです。
昼食は店主がソロビワイチの時も必ず寄る道の駅塩津海道あぢかまの里で
店主大好物の鯖寿司と蕎麦と…
生クリーム天国なサンドウィッチを食べて大満足
大量の生クリームの中におはぎが入ったパーフェクトサンド!
この休憩後の再スタートの辛いこと辛いこと( ;∀;)
湖西側に来て少々向かい側から風が吹いてきたものの、苦しいレベルではなくだんだんと夕方に向かって涼しさが増していきながら気持ちよく走れます。
なんて恵まれた気候(*´ω`)
過去に再際した際は強烈な横風で車体が横滑りしたり琵琶湖の波しぶきが飛んできたりすることも有りましたが…
日の出後から走り出して日が傾いてくるまで走ってるのでなかなかのゆったりペースです。
コレは日焼け止め塗ってなかったら右側だけヘルメットのあご紐焼けするやつ(;^ω^)
とてつもない渋滞具合でしたが、自転車道が綺麗に整備されていてなんとも走りやすくなってました。
いよいよ見慣れた湖西の景色を見つつ無事ゴール!!
朝から夕方までの長丁場、皆様お疲れさまでした~!
20代から70代の方までが一緒に走れた素敵な北湖一周となりました!!
膝の悪い店主も、ここ20年くらいで一番身体にダメージが残らない結果に自分で驚く形となりました💦
みなさん特に怪我もなく無事帰れて良かったです(`・ω・´)ゞ
実は前日の日曜朝開催の「朝ポタリング」では、琵琶湖大橋から近江大橋を繋ぐ南湖一周を開催してましたので、(唐橋や洗堰までは行ってませんが)2日間で北湖南湖を合わせたビワイチを完走した!という事にしておきます!
ご参加の皆様お疲れさまでした~!
さてさて、山下塾長に試していただいたセラライトはどうでしたでしょう?
持っても乗ってもすんごい軽いホイール体験してみてください(`・ω・´)ゞ
自転車処どてるし(@doterushi) / X
ひっそりつぶやいています。
自転車処 どてるし | Facebook
イベントのお知らせしています。
自転車処どてるし(@doterushi) • Instagram写真と動画
写真の練習しなきゃ‼
~琵琶湖・湖西のスポーツ自転車専門店どてるし~
当店でお買い上げ頂いた自転車はすべて分解してから確実な組み立てをします。
隅々までチェックしているので、点検と簡単な調整はずっと無料です。
整備内容にこだわった、美しくそして機能的なスポーツバイクやホイールのご相談はどてるしまで(`・ω・´)ゞ