MERIDA SCULTURA RIM 4000

琵琶湖・湖西のスポーツバイクプロショップどてるしの店主です。

 

メリダのカーボンフレーム完成車・スクルトゥーラ 4000のリムブレーキ仕様をご用意させて頂きました。

 

いよいよリムブレーキ仕様のフレームが手に入らなくなってしまいましたが、もうちょっとだけ手に入る完成車が有ります!

www.merida.jp

 

 

やはり走行性能の面でディスクブレーキ仕様の方が

・太いタイヤの使用に合わせて設計されていて乗り心地が優しい

・スルーアクスルでの固定により車輪保持部分の剛性が上がってパワー伝達が良い

・研究が進んでどんどん新技術が投入されてくる

・最新パーツはほとんどディスクブレーキ仕様しか開発されてこない

…など、メリットは多いです。

あ、もはや当たり前の機能ですが雨天時の制動力も段違いに安定してよく効きます

 

とは言え、リムブレーキ仕様のメリットも有ります。

・同程度のグレードであればリムブレーキ仕様の方が重量が軽い

・油圧式ブレーキではないので取り扱いが気楽

輪行する時手間も少なく、気を付ける点も少ない

・ディスク車に比べて圧倒的にお値打ちに手に入る

…など良い点も少なくなく、雨天走行の予定が無かったり、軽いバイクで気楽に走りたい方や、ロードバイクってどんな感じだろ?ってお試ししてみたい方にもオススメです。

 

 

 

各メーカーみんなディスクブレーキ仕様に切り替えて生産はほとんどなくなっていますが、リムブレーキ仕様車をお探しの方はぜひお早めにお越しください!

 

股下寸法の計測から始まって、車体にまたがって頂いた状態での乗車ポジションを細かく計測させて頂いて、ステム・ハンドルバー・シートポストなどの入れ替えもしながらお身体にフィットさせて、無理なく楽に効率よく走れる状態に調整して組立させて頂きます。

doterushi.hatenablog.com

 

スポーツバイクって本当に楽しい乗り物です(*´ω`*)

身体に無理のないポジションで、良いバイクをより良い状態でより長くお使い頂けるようにご用意しています。

安心して楽しんで頂ける整備と、お買い上げいただいた後にご参加いただけるイベントも、

・超初心者向け

・アウトドア系

・気持ちよく汗かける系

・一日みんなでお出かけ系

…などのどてるし主催イベントも数多く開催しています。

 

そのほかレースイベントやサイクリングイベントなどにもみんなで参加したりしています!

そんな楽しいイベントを共通の趣味のお客様同士とスタッフとが一緒に楽しめるようにしています。

 

ぜひ一緒に自転車生活を楽しみましょう(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

 

 

自転車処どてるし(@doterushi) / X
ひっそりつぶやいています。

自転車処 どてるし | Facebook
イベントのお知らせしています。

自転車処どてるし(@doterushi) • Instagram写真と動画
写真の練習しなきゃ‼

 

~琵琶湖・湖西のスポーツ自転車専門店どてるし~
当店でお買い上げ頂いた自転車はすべて分解してから確実な組み立てをします。
隅々までチェックしているので、点検と簡単な調整はずっと無料です。
整備内容にこだわった、美しくそして機能的なスポーツバイクやホイールのご相談はどてるしまで(`・ω・´)ゞ