琵琶湖湖西のスポーツ自転車専門店の走行会レアキャラになってます、ナオコ☆です。
そろそろ自転車にでも乗ってみようか…
という事で、「おにゅう峠ないアルヨ走行会」に参加してきました。
…こんな出だしはもう何度目だろう。
…(ΦωΦ)年に数回だけ
この企画、雨予報が続いていたので
開催中止かもしれない!
とギリギリまで思っていました。
でも、天気予報がずれて開催が決定した段階で、
「どれ、走ってみるかね」なんて気持ちがむくむくと出て来たとか来ないとか。
前日準備でルートをサイコンに入れて、Di2とライトの充電もばっちり!
今回はまぁちゃんと半分こで走ります。
前半の上りメインはナオコ☆がもらいます。
上りは好きじゃない、でも下りは怖いしね…
行けるかな??
マラソン大会当日朝のお腹がきゅ~ってする感じはなかったので
大丈夫でしょう。
当日は快晴。
集合場所でお客様が私の恰好を見て「走るの?」と。
いつもはサポートカー担当ですから☺
行く先の山の方に虹がかかっている…
では、出発です。
私はのんびり最後尾につかせていただきます。
少し上りが入るだけでもスピードが落ちていく私に
優しい参加者さんは合わせてゆったり走ってくださいます。
ありがとうございま~す。
平坦になったら広がった距離を縮めるために走る‼
そんな走りを繰り返していると
途中ぽつぽつ雨粒が当たるのですが、気持ちいい。
さらにはサングラス越しに
見える!目の前に虹が見えるぞ‼
初めてあんなに間近で虹を見ました!
指先で虹が掴めそうです。
のんびり走ってもサイコンを見たらどれだけ上りが残っているか表示されています。
あと5/16(16分の5)とか見ちゃうと心が萎えます。
でも後半あと少しで(13/16とか)上りが終わるとわかるのは励みになりますね‼
途中ぽつぽつだった雨の勢いがついてきました。
多少はスパイスだわ~なんて軽く考えていたら本格的に雨!?
天気予報は晴れなのに(; ・`д・´)‼
途中店主が待っていてくれて、雨雲レーダーを調べたり雨宿りしたら弱まるかも…
と少し様子見をしましたが、変わらないのですぐ出発!
山の天気はわからないですね…
全身濡れて走っていたら筋肉の動きが悪くなってくるのがわかります。
キュッて筋肉が縮んでいく。
風が冷たく感じる…足が重い…(;´Д`)
最後の上りは頑張ったら足先がつりそう‼
上りきりたい気もあるけど、「無理をしない」のがモットーなので素直に降ります。
最後のきっつい坂を歩くのもきっつい。
緩い上りになって自転車に乗ったらなんて速い事か‼
雨の中最後の下りで休憩場所に集合!
先頭は走っていたグループはここで雨宿りしていたけど、私が到着した頃には空も明るくなってきて…
まぁちゃんに交~代~!
何か一番しんどいタイミングで走っていたような??
サポートカーに乗ったら窓からの風でやっぱり身体が冷えます。
途中参加者様達に「寒くないですか?」と尋ねると
「大丈夫~(*´ω`*)」と。
走っていたら乾いたようで…
私も乾くまで走れば良かった…(/ω\)…かも。
お昼はピクニック。
走りがいがある道、天気で皆さまペースが上がっていきます。
追い風でペースも良いため、予定より早くゴールに到着です。
半分ではなくて全部走ってみたかったかも~と思う走行会でした。
自転車処どてるし(@doterushi) / X
ひっそりつぶやいています。
自転車処 どてるし | Facebook
イベントのお知らせしています。
自転車処どてるし(@doterushi) • Instagram写真と動画
写真の練習しなきゃ‼
~琵琶湖・湖西のスポーツ自転車専門店どてるし~
当店でお買い上げ頂いた自転車はすべて分解してから確実な組み立てをします。
隅々までチェックしているので、点検と簡単な調整はずっと無料です。
整備内容にこだわった、美しくそして機能的なスポーツバイクやホイールのご相談はどてるしまで(`・ω・´)ゞ