琵琶湖・湖西のスポーツ自転車店どてるしの闘う母ナオコ☆です。
最近自転車通勤を始めたので、娘のお迎えに自転車で向かいます。
それを見た娘、複雑な顔して…
泣きました。
ここで問題です。
泣いた理由は次のうちどれでしょう?
最近自転車通勤を始めたので、娘のお迎えに自転車で向かいます。
それを見た娘、複雑な顔して…
泣きました。
ここで問題です。
泣いた理由は次のうちどれでしょう?
①私が自転車に乗り始めたから嬉しくて泣いた。
②母に会いたくて感極まって泣いた。
③自転車で来てほしくなかった。
答えは…
②母に会いたくて感極まって泣いた。
③自転車で来てほしくなかった。
答えは…
③でした。
徒歩もしくは駆け足で帰宅は嫌だそうで。
何故自転車で来るのだ!と怒られました。
どてるしの長女はもう反抗期です。
…私限定で
ここから母と娘の自転車バトル開幕です‼
普段運動不足な娘を動かせたい母 VS 運動嫌いな娘
店主も運動嫌いですが、自転車は別で大好きだったようです。
娘も自転車が好きです。
結局この日は娘の歩幅に合わして自転車を押し引きする私をしり目に、いきなりダッシュや立ち止まりを繰り返し、母に対して無言で不服の意を表明する娘。
少し先で待っている母とは違う道を選んで帰り、先に自宅に到着です。
この行動に私もヒートアップ‼
そんな事してたらお迎えの意味が無い‼‼
と怒りつつ、店主登場です。
娘も自転車で帰れるように娘に色々提案をしてもらいました。
それに納得する娘。
ふむ、私の時とはやっぱり対応が違うぞ(-.-)
次の日…というか昨日。
自転車でお店から自宅に向かいます。
道もどてるし坂は途中までにして駅前からゆったり帰る予定です。
さ、ハンドルにお花をつけて出発…って娘よ、ランリュックを背負ってないよ?
※ここの学区はランドセルではなくてランリュックで通学します。
正式名はランリックだそうですが、ランリュックと呼んでいます。
重たいから背負いたくない…なんて!
この軟弱者がぁ!と背負わせます。
前日のバトルで「娘と対等な立場で向き合うからバトルになるんだよ、立ち位置を換えて接してみなよ。」と店主からアドバイスをもらっています。
イライラしやすいですが、なんとか頑張ります。
子供の速度でも10分あれば帰宅です。
帰ったら頑張ったね‼って褒めてあげるんだ~♪
…なんて甘い夢だったのか‼
しょっぱなからランリュックで娘テンションだだ下がり。
どてるし坂も自転車をまたいだままノロノロ歩いて進みます。
駅まで泣きながら歩きます。
自転車から降りて押して歩いた方が速いよ、というアドバイスは無視。
母はもう怒りません。
平坦な道もノロノロ進みます。
どうやらサドルにランリュックを載せて重さを軽減しているようです。
第2の坂が始まると「はぁ…」とため息がもれます。
頑張れ頑張れと応援援をしますが、無視。
ランリュックを降ろしてハンドルに引っ掛け始めたのでそこは注意します。
嫌な顔しつつまたランリュックを背負ってサドルに載せて歩き出します。
途中で妹が応援にかけつけてくれます。
それが刺激になったのか、逃げるように急に自転車をこぎ始め…
もう少しで自宅が近づいて来たところでノロノロ歩きつつ…
この頃にはすっかり暗くなってライト点灯です。
寒いよう(/_;)

そんな時娘が自転車を捨てて走り出しました‼
びっくりですがその場で待っていると、戻ってきてまた泣きながら歩き出します。
「もう自転車嫌だ!もう自転車で家に帰らない!」
なんて発言も。
店主がここにいたらかなり怒るんだろうな…と思いつつ自宅が見える所までなんとか歩いてきました。
自宅に着いたら駐輪の関係で自転車は玄関に運ぶよう伝えても無視され、駐車場前にまた自転車を捨て泣きながら走って行きます。

ここでも待っていると戻ってきて自転車を停め始めるのですが、防犯の理由で自転車は違う場所に運ぶことを伝えます。
なんとか敷地内に自転車を運んで私も家に入りますが…
娘は入りません。
玄関の外でまた泣いています。
帰宅までの時間40分…
かなり時間がかかってます。
玄関で待っているとそのうち入ってきて無言で片付けです。
片付けの落ち着いたタイミングで「頑張って家まで帰れたね。」と一言声掛け。
思ってたんと違う…
夕飯の準備から夕飯中も特に私から何かいう事はなく…
娘は店主の帰りを心待ちにしています。
車の音がする度に「お父さん帰ってきた⁉」と窓を覗きに行くぐらい。
店主が帰ってくるまでの間、だんだん体をすり寄せて甘える行動が出てきて、気づくと妹たちと陽気に踊っています。
そして今日。
妹たちの行事に参加してからどてるしに出勤です。
昨日の事はどこに行ったの?というぐらい朝から元気で
「今日自転車で行っていい??」
なんて…。
反抗期の子供の見守りって大変だ~~~~~!
幸い店主と隠れキャラが要所要所でサポートに入ってくれているので、ゆっくり母としての器を大きくさせてもらってます。
来週は二人で自転車で移動しようと機嫌のいい状態の娘と予定を立てたので、またバトル勃発しないように上手に自転車ライフを楽しみたい…
親子で運動不足解消していきたいと思います。
今日の自転車移動の感想を聞いたら
「楽しかった。」…そうです。
楽しめて何よりです。
~琵琶湖・湖西のスポーツ自転車専門店どてるし~
当店でお買い上げ頂いた自転車はすべて分解してから確実な組み立てをします。
隅々までチェックしているので、点検と簡単な調整はずっと無料です。
スポーツバイクで困った事はお気軽にご相談ください。
毎週末朝の走行会やってます。どなたでもお気軽にご参加下さい。
一緒に反抗期と自転車を楽しみましょう♪
スポーツバイクで困った事はお気軽にご相談ください。
毎週末朝の走行会やってます。どなたでもお気軽にご参加下さい。
一緒に反抗期と自転車を楽しみましょう♪