新年 明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
大変ご無沙汰いたしておりました。
琵琶湖スポーツ自転車店どてるしのかくれキャラまぁちゃんです。
私、3ヶ月ほど自転車に乗れずウズウズしている毎日を送っておりました。
が、やっとのことで晴れてこの新年の良き日が!
しかも皆様と一緒に走ることの出来る1月4日を心待ちにしておりました。
初詣走行会ができるかどうか心配なお天気状態・・・
でも、出発時間も10時予定と遅かったため微妙ながら
何とか出発できました。
店主と私を含め、総勢22人。
「まぁちゃんはワシの前を走り!」と心配をしてくださるM様をはじめ
初参加女性のS様など、皆さまと建部大社目指して出発です
しかし、久しぶりの自転車。びっくりするほど緊張。
うまく手信号も出せません。
国道を走るのは、やっぱり怖い・・・
車がすぐ横を通って・・・ドキドキです。
琵琶湖大橋も必死です。
頑張って皆さんにくっついて(ちょっと離れたかも)登ることができてやれやれ。
もうちょっと体力あると思ってたのにかなりしんどいです。
ゼイゼイ言いながら(時速20キロくらいしか出してないはずなのに・・・)
途中で2・3回休憩してもらって、やっとこさで建部大社に到着です。

出発したときは曇り空だったんですが 晴れ男晴れ女勢揃いのお蔭様で
お日様も時々顔を覗かせてくれました。
すでにお昼になってしまったので、参拝のお客さんも去年に比べて少なめ。
自転車置き場を確保して、

私たちも早速参拝させていただきます。
お腹もすいたと言うことで、お蕎麦を食べに行く予定だったのですが
麺類つながりでラーメンを食べに行くことに。
近江大橋を渡って湖岸を走ります。


ミシガンを横目に
相変わらず折り畳み自転車の鉄人M様。

でもなんとなく雲が・・・
とにかく遅ればせのお昼ご飯を頂いて
帰りはもくもくと頑張ります。
帰りは少しペースアップして(と言っても25㎞/hくらい)、信号が近づくと「よっしゃ休める!」と思いきや「えー!青じゃん‼」
と言うことで休めず…って言うのが2回ほど。
3か月も乗ってないと思い通りに体がうごいてくれません。
「もうついていけないから、先に行ってください。」とお願いするも、ちゃーんと後ろからついてきてくださるS様。
有難うございます。 m(__)m
有難うございます。 m(__)m
店に近づいたところですこーしだけ頑張てラストスパート!
…500mも続きません。
後はトロトロ。
お店に着いた頃、ついに雨がぽつぽつと・・・
ギリギリセーフ?
何とか無事帰ってくることができました。
めっちゃ楽しかったです
またお付き合いくださいね♡
~琵琶湖・湖西のスポーツ自転車専門店どてるし~
当店でお買い上げ頂いた自転車はすべて分解してから確実な組み立てをします。
隅々までチェックしているので、点検と簡単な調整はずっと無料です。
スポーツバイクで困った事はお気軽にご相談ください。
毎週末朝の走行会やってます。どなたでもお気軽にご参加下さい。
スポーツバイクで困った事はお気軽にご相談ください。
毎週末朝の走行会やってます。どなたでもお気軽にご参加下さい。
一緒に自転車を楽しみましょう♪