琵琶湖・湖西のスポーツ自転車店どてるしの店主です。
この最終戦は一日お休みを頂いて締めくくりに頑張って走ろうと思っていましたが、エントリーを失敗してしまって走れなくなってしまいました。
そこで、どてるしでいつもトークショーをやって下さるマトリックス・パワータグ、宇都宮ブリッツェン、Team UKYOなどで活躍して現在Team Zenkoでシクロクロスを走る辻善光さんのメカニックとして参加させていただく事になりました。

しかも今回は全日本シクロクロス選手権大会で9連覇のレジェンド辻浦圭一さんと一緒に務めさせていただきました。

※東大阪の鉄人様がこの日も自走で駆けつけてくださいました。

まずは洗車から取り掛かる訳ですが、要領がわからず早速辻浦さんにご指導いただきます。

未経験ゾーンは怖い反面新鮮で楽しいです。

気分的に一息つけました。
試走からレースまではしばらく時間が有ったので、癒しの自転車いじりタイムを満喫させて頂きました。

これで辻さんが安心して走りに集中してもらえるかな?
さて、レースが始まってからは未体験のピット作業でした。
さっぱりわかってない店主はいらない物までしっかりピットに持ち込んでしまいました。
ピットではレースで勝ちに行く空気を感じつつ、レジェンド辻浦さんに次々ピット作業のコツを教えて頂き「なるほど!」と感心させられっぱなしでした。

思いつきもしない「なるほど!」なことばかりで、辻浦さんがレースを走っている様子がなんだか浮かんできました。
ゆたっりまったり系で自転車に乗って来た店主にとても新鮮な刺激をもらいました。
無事レースも終了し、辻さんと一緒に頑張ってくれたバイク2台の洗車をさせてもらいました。
新しくコツを覚えた洗車を復習がてらにさわらせてもらっていたら、もう夕方になってました。
どれだけ役に立てたかわからないですが、最前線の人達からたくさん勉強させて頂きました。
辻さん辻浦さん、良い経験させて頂きありがとうございました!
いろいろ今後の作業に活かしていきます!
状況に応じてその時求められる最良のものが提供できる幅が少しは広がったかな?とは思いますが、もっと精進して行きたいと思います!
(`・ω・´)ゞ
やっぱりシクロクロス見てても走ってても、サポートしていても楽しいです!
来期もエントリーミスに注意してしっかり走り、ぜひ前向きにレースメカニックにも関わって行けたらいいなと思います!
~琵琶湖・湖西のスポーツ自転車店どてるし~
どこでお買い上げの自転車でも部品でも修理・カスタム承ります。
スポーツバイクで困った事はお気軽にご相談ください。
毎週末朝の走行会やってます。どなたでもご参加下さい。
一緒に自転車を楽しみましょう♪
どこでお買い上げの自転車でも部品でも修理・カスタム承ります。
スポーツバイクで困った事はお気軽にご相談ください。
毎週末朝の走行会やってます。どなたでもご参加下さい。
一緒に自転車を楽しみましょう♪